霜月のご挨拶
十一月は久しぶりに一門勢揃いです。
私は夜の部だけですが、張り切っております。
是非、歌舞伎座へ!
そしてドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」も
宜しくお願い致します。
坂東彌十郎
今月は歌舞伎座にて
昼夜合わせて3本出演させていただいています。
それぞれ全く趣きの違う作品なので
歌舞伎の演目の豊かさを感じに
是非ご来場くださいませ。
坂東新悟
お知らせ
●新悟丈が、2026年1月2日(金)〜25日(日)歌舞伎座の「寿 新春大歌舞伎」昼の部『當馬歳歌舞伎の賑(あたるうまどしかぶきのにぎわい)木挽の闘争』と、夜の部『女暫』『女殺油地獄』3作に出演します。チケットのお申し込みは、やごの会事務局へお願い致します。

●2026年放送のTBS日曜劇場(21時〜)で『VIVAN』の続編が放送されます。彌十郎丈が引き続き出演しますので、どうぞお楽しみに。

●2026年1月5日(月)〜27日(火)新国立劇場中劇場『通し狂言 鏡山旧錦絵』に彌十郎丈が出演します。お楽しみに。

●新悟丈が、10月22日(水)22時〜フジTV『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』第4話で、彌十郎丈とのテレビでの親子共演をしました。

●東京湾をゆったりと進みながら、浜離宮恩賜庭園の美しい景色と歴史を感じるクルーズ『水辺から浜離宮恩賜庭園を眺めるクルーズ』(10月13日〜11月5日)の音声ガイドを彌十郎丈がつとめます。エンジン音のないEV船で約10分間の特別なひとときをお楽しみください。
●彌十郎丈が、10月2日(木)21:00〜のBS朝日『あなたの知らない京都旅〜1200年の物語〜』【クイズで巡る! 時代劇の聖地】に出演しました。
●新悟丈が、12月4日(木)〜26日(金)の歌舞伎座・十二月大歌舞伎に出演します。話題の『火の鳥』のイワガネ役。ご期待ください。

●彌十郎丈が、NHK2026年度前期連続テレビ小説(朝ドラ)『風、薫る』に出演します。お楽しみに。
●彌十郎丈が、10月1日スタートのフジテレビ(水)10時〜『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』に出演しています。お楽しみください。
●新悟丈の偽アカウントが出回っているようです。新悟丈が現在使用しているインスタグラムのアカウントは
こちらだけです。これ以外のアカウントは全て偽物ですので、ご注意ください。
https://www.instagram.com/bandou_shingo_official/

●彌十郎丈と新悟丈が、11月2日(日)〜26日(水)の歌舞伎座・吉例顔見世大歌舞伎に出演します。
彌十郎丈:夜の部の三谷かぶき『歌舞伎絶対続魂(ショウ・マスト・ゴー・オン)』
新悟丈:昼の部『御摂勧進帳(ごひいきかんじんちょう)』 『鳥獣戯画絵巻』
夜の部の三谷かぶき『歌舞伎絶対続魂(ショウ・マスト・ゴー・オン)』
『歌舞伎絶対続魂(ショウ・マスト・ゴー・オン)』は、三谷幸喜さんの新作になります。ご期待ください。

●新悟丈のインタビュー記事が、雑誌『CREA』web版に掲載されました。
●新悟丈が、10月1日(水)〜21日(水)の歌舞伎座・錦秋10月大歌舞伎・通し狂言『義経千本桜』に出演しました。

●彌十郎丈が出演する大阪松竹座「七月大歌舞伎」の開幕前に、恒例の「船乗り込み」が開催されました。
●新悟丈が、彌十郎丈と同じ松竹エンタテインメントに所属することになりました。ますますの活躍をご期待ください。
●「朧の森に棲む鬼)」がシネマ歌舞伎になります。ご期待ください。

幸四郎版 2026.1.2公開 松也版 2026.1.23公開
出演情報
坂東彌十郎の最新出演情報

坂東新悟の最新出演情報


マドリードにて「お祭り」2016年
一緒に応援して頂ける方のご入会を心よりお待ち申し上げております。
一緒に応援して頂ける方のご入会を心より
お待ち申し上げております。
【仕事等のご依頼・ご相談は所属事務所へお問合せをお願いいたします】
●坂東彌十郎・新悟➡松竹エンタテインメント









