会員ページ– category –
-
2001年&2003年スイス紀行
マッターホルンと共に 大好きな写真ですが、いつも合成写真と間違われます。エンヤ (市川猿弥じゃないですよ・・) を聴きながらいつもニコニコしていました。 逆さマッターホルン空よりも碧いリッフェル湖に映されるマッターホルン。 朝日・・・機上から... -
2005年スイス紀行
サースフェーのハイキングコースから・・。 サースフェーのハイキングコースから・・。 シャモニー、エギーユミディーの展望台から望む山々遠くにマッターホルンも見えます 雲をかぶったモンブラン ウェンゲンから見るラウターブルネンの谷僕の大好きな景... -
2006年ヨーロッパ紀行
ハイジの里 (マイエンフェルト) ハイジの里よく歩きました。 誕生日の前の晩3,100メートルのゴルナーグラードのホテルから望む駅 マッターホルンの朝焼け(モルゲンロート) 5年ぶりのパリ、やっぱり好きな街です。 Paris マロニエ並木 Paris マロニ... -
2007年スイス紀行
カメラのモデル:Canon EOS kiss digital N ルツェルン、いつ見ても可愛い橋ですね。 今回初めて通ったシュタンスの村。 ここも初めてエンゲルベルグからロープウェイで上がったトゥリュプゼー そのまた上のティトゥリスの展望台から 絶景でした。 トゥ... -
2008年ドイツ紀行
ヨーロッパ公演の前 一足先にドイツ(ミュンヘン)入りした際の写真です。 ローテンブルグの町並み、可愛いでしょ。 哲学の道から見たハイデルベルグ ベルリンの劇場(世界文化の家) ベルリン公演中に彌七と彌風を連れてライプツィヒの街へバッハのお墓の... -
2010年スイス紀行
-
2010年スイス紀行 秋
今回のスイスは、まず グアルダという素敵な小さい村からスタートしました。 今回初めて訪れた、ディアボレッツアの氷河 今まであまり訪れたことのないサンモリッツ近郊、今回はよく歩きました。 1970年にはこの標識のところまで氷河があったそうです。 ... -
2011年スイス紀行
今年は四月に南仏からスイスを旅してきました。16年ぶりのニースの海岸 マルセイユの港にて 今回の目的の一つ、カシの港 エクサンプロヴァンスの旧市街 シャモニー、エギーユドゥミディー展望台にて モントルーから臨むレマン湖 今年は満開のクロッカスに... -
2014年スイス紀行 冬
スイス紀行(2014年12月) 12月12日(日本時間)ちょいと行ってきます。\(^o^)/ 12月12日やっぱり空が好き(^_^) 初バーゼル初クリスマスマーケット\(^o^)/ 12月13日バーゼルの夜明け(^_^)今日はグリンデルワルドへ向かいます\(^o^)/ バーゼルを後に... -
2012年スイス紀行
2012年スイス 念願のアイベックスにバッタリ出会いました。 エーデルワイスを探して。 やったー!野生のエーデルワイス! 二年前、途中で断念した山小屋、ヘルンリヒュッテに向かいます。 !! 久しぶりに訪れたサースフェー よく、こんな所を登ったなー ...